泉忠司に騙されないように♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次世代起業家育成セミナーお勧め無料プレゼント♪

こんにちは、ririponです♪

泉忠司という情報商材屋をご存知ですか?

キングオブコインと呼ばれ、仮想通貨絡みの数々のICO案件や

高利回りのハイプ案件などを紹介している男です。

数年前にADA(エイダコイン)のICO案件を彼が紹介し、

ICOで購入した後に仮想通貨取引所に上場した後に爆上げし、

多数の億万長者を生み出したカリスマです(当時)。


このエイダコインの成功例を見て、今後、泉忠司が紹介するICO案件

などを自分も購入すれば億万長者になれるかも?と期待して

多くの人たちがエイダコイン以降の泉忠司が紹介する仮想通貨のICO

案件を購入しました。


今、泉忠司は消費者機構日本に訴えられ、裁判沙汰になっています。

彼が勧めるArbitao(アービタオ)という案件は、仮想通貨を一定期間

預けるだけで自動的にアービトラージ取引を行ってくれ、

自動的に資産を増やしてくれるというものです。


1回目の支払いの時は、全員が資産を1.5倍に増やすことができた

そうです。

泉忠司はここで、アービタオは信頼に足るサービスだから2回目の

タイミングで自分の資産を大きく投じるべき、自分もこの案件に

多額の資産を投じていると、かなり煽っていました。

1回目に資産を増やすことができな方は2回目にさらに多くの資産を

投じた人も多かったと思います。

そして、どうなったか?

2回目の期間の終了時期が2019年の6月下旬あたりに設定されて

いたようなのですが、なんと、そのタイミングで払い戻しを依頼

しても出金が滞り出したのです(というかほとんど止まっている)。

まさにハイプ案件にありがちな展開になってきました。

1回目は顧客の資産を増やして信用させ、さらに大きく資産を投じるように

仕向け、会社側が大きくお金を手に入れたところでトンズラするのでは

ないか?

瞬く間に、アービタオユーザーがやっぱりアービタオは詐欺案件

だったのではないか?と噂されるようになりました。


riripon自身はアービタオに資金を投じてはいないのですが、

知り合いがお金を投じているので情報が入ってきます。

出勤依頼はとうの昔に終わっているのでお金が戻ってこないそうです。

テレグラムでは泉忠司からお金を取り戻そうというグループも

できています。

泉忠司は今どうしているか?

今、別のJCTという別の案件を絶賛猛烈販売中です。

どう考えても詐欺案件にしか見えない代物です。

アービタオやその他の案件でも大損されられている人がたくさん

いるのに、今まさに新たに騙されようとしている方がたくさんいるはずです。

ririponは法律はあまり詳しくないのですが、

こういう輩はどうにかして成敗できないんですかね?

最近は、別の情報商材がらみで消費者機構日本が泉忠司を訴えている

らしいですが。。。

riripon自身はというと、エイダコインの成功例を見た後に

泉忠司が紹介していたNOAH(ノアコイン)という仮想通貨のICO案件を

多少購入していました。

ノアコインは仮想通貨取引所に上場後、一旦数倍に値上がりしましたが、

現在はICO価格の10分の1くらいにまで下がっており塩漬け状態です笑


投資は自己責任とは言いますが、あまりにひどい商材販売者は

どうにかならないのだろうか・・・。

仮想通貨で儲けるのは今となってはかなり難易度が高いです。

ririponもリップルは多少保有していたりしますが、

力を入れているのはネットビジネスの方です。

ネットビジネスの方が爆益はありませんが、着実です。

なのでririponとしてはネットビジネスの基本を学んで、

着実に稼ぐすべを学ぶのが結局は近道と考えています。

ネットビジネスについて学びたい方はぜひ加藤将太さんの講座

ぜひ体験してみてください。すごくおすすめです。

ririponは、今この講座一本に絞り勉強しています。

自腹を切って検証しているので、間違いなくお勧めできます。

まずは無料登録してみてはいかがでしょう?↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*