精索静脈瘤の手術を受ける病院を決めました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

精索静脈瘤の手術を受ける病院を決めました♪

銀座リプロナガオメソッド)です。

銀座リプロ(ナガオメソッド)に決めた主な理由は以下となります。

・痛みが最も少ない手術をしてくれそう

・片側の精索静脈瘤手術で済む

・実績スキル共に最高レベルでこの方に頼めば後悔なし

・精索静脈瘤手術の実績が豊富で成績良さそう

・HPなどで詳しく情報を公開しているので信頼できそう

・他の人のブログなどでも永尾先生のスキルや経験など信頼できそう

銀座リプロか、つじクリニックか

色々理由はありますが、私が最も心配していたのは手術の痛みについて

なので、痛みが最も少なそうな永尾先生に手術をお願いしようと思いました。

つじクリニックも実績は豊富ですが、すごく痛かったというブログ記事も

あるので、ビビってしまいました笑

本当は、そんなに痛くないのかもしれないですけどね。

外科的な手術というのは小さい大腸ポリープを切除したことがあるくらいで、

あとは虫歯の治療くらいしかありません。

なので手術について、すごく恐怖感があるんです。

なんと言っても痛みが少ない手術というのが第一優先順位でした。

そして、つじクリニックでは両方に精索静脈瘤が認められるので

左右両方の精索静脈瘤手術を勧められました。

しかし、銀座リプロの永尾先生では、左側の精索静脈瘤を治せば右側の

精索静脈瘤も改善するので、手術は左側の精索静脈瘤だけでよいと

診断されました。

つまり、約1時間の手術だとしてつじクリニックだと左右両方で2時間

かかりますが、銀座リプロだと1時間ですみます。

準備作業なども含めると、つじクリニックだと3時間くらいの手術が

想定されます。

私、トイレが近いんですよ笑 3時間トイレに行けないとなると

手術の途中でトイレに行きたくなるんじゃないかと不安でたまりません。

そんな理由もあり、なるべく手術は短い時間で済ませたいわけです。

費用的な面で言うと、

つじクリニックで左右両側の手術を行った場合の費用と、

銀座リプロで左側だけの手術を行った場合の費用を比較すると、

銀座リプロの手術費用の方が高いです。

そういう意味で言うと銀座リプロの手術費用は超高いです。

でも、痛み軽減と手術時間の短かさを考えると

銀座リプロに軍配が上がりました。

保険適用手術か未適用手術か

精索静脈瘤手術を行う際に、保険適用の手術にするのか、

自費診療の手術にするのか、2パターンがあります。

保険適用の手術であっても、精索静脈瘤の手術は問題なく治せるかと

思います。

ただ、保険適用の手術を受けて精索静脈瘤が改善したとしても、

結果として子供を授かることができなかった場合、

もしかして、自費診療の質の高い手術を受けたら結果は違っていたんじゃないか?

お金をケチって保険診療の手術にしたから子供を授かることができなかった

んじゃないか?と、後々後悔することがあるかもしれないと思いました。

20万、30万という金額差はかなり大きいですが、子供が生まれるか生まれないか

という一生を左右するレベルのことを考えれば小さい金額差と言えます。

そのため、これくらいの金額差であれば、絶対に後悔をしないこの先生に手術をして

もらって、それでもダメなら諦めがつくという先生に手術をしてもらおうと思いました。

そうはいっても金額差がかなり大きいので、私の自分の小遣いも使うことにして、

銀座リプロにお願いすることになりました。

痛みが少ないとかいう理由は私の個人的なわがままという面もあるので笑

そんなわけで、銀座リプロさんへご相談することになりました。

実際の手術はどうだったのか、また別記事で書こうと思います。

思いつくままに書いているので、読みにくくて申し訳ありませんが、

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*