こんにちは、ririponです♪
今回は、加藤将太さんが講師を務める次世代起業家育成セミナー
の中でも、無料登録するとすぐに閲覧できる
無料講座(7時間程度)について
具体的にどんな内容なのか、紹介していきますよ♪
ちなみに、無料講座といっても以前は有料講座だったものを
特別に無料で解放しているので、内容はかなり本格的です。
次世代起業家育成セミナーの無料講座を受講するのに
効果的な対象者
・ひとまず副業を初めてみたい方
・起業を目指す方
・これからの次世代型起業スタイルについて学びたい方
こんな方は、無料講座をみてみる価値が充分にあると思いますよ♪

目次
大阪1章 1日3時間の経営でも、1年以内に1億円事業を創る時短起業
<主な内容/気づきの一部>
・加藤将太さんのビジネス実績紹介
①せどり ②美容院でのiPad事業 ③セミナー ④コンサル
⑤アフィリエイト ⑥各種システム開発・販売
❌働くのでお金ください
⭕️価値を提供するのでお金ください
・参入すべきビジネス領域か否かの判定基準
①その目標を達成したことがある人がいること
②達成した人がたくさんいること
③大手法人がいないこと
☆セミナー参加者の方が持ってる「ワインの知識」を
どのように活用すれば1億円事業を作れるのか?
加藤将太さんが具体的にアドバイス
東京2章 最短・最速・リスク0で実現する次世代起業テクニック
<主な内容/気づきの一部>
・プロダクトローンチ(リスク0の商品発売)をマスターする
・オススメの起業手順は、ネットで始めて実物よりにシフトしていく
・起業するにはお客様を作れば良い(10人でよい)
・システム化とは、自動化+結果の保障
構造化したものを10倍にしてもOKな仕組み
・LP(ランディングページ)とは?
大阪3章(前編)これがなんでもない事業を1億円事業に育てる事業プランだ(1)!
<主な内容/気づきの一部>
・マーケティングとは、拡げること
・知識は行動して経験となり、経験は行動の思考の流れとなり
思考の流れは哲学を構成し、方法論を把握すると
自分の現在地と目標にいくためのアイデアが浮かぶようになる
・5分で戦略が立つようになる
・システム化の手順とは?
・社長業とは?
・ニーズとウォンツの違い
大阪3章(後編)これがなんでもない事業を1億円事業に育てる事業プランだ(2)!
<主な内容/気づきの一部>
・システム化については、その商品は流通量を**倍にするのに
今の仕組みで良いかという視点で考える
・現代において、「ニーズ」はまず存在しない
東京3章 これがなんでもない事業を1億円事業に育てる事業プランだ(3)!
<主な内容/気づきの一部>
・ビジネスの分類
①(高度)専門職系 ②サービス業 ③コーチ系
④小売系 ⑤インターネット活用系 ⑥製造/流通/ 土木系
このうち次世代起業できる領域は⑥以外で可能
ビジネスは構造化してKSFを置いて、
『仮説の「実行⇆見直し」+自動化』がシステム化
・コーチ系③の解説
例)テニスコーチのマーケプラン
・KSF(成功の主要因)を達成すれば変革は一瞬だ!
特典① 起業家として大成するために加藤将太がやったこと全て
<主な内容/気づきの一部>
・起業家に必要な5つの卵
①自己啓発②起業用マーケティング③業界知識
④ロジカルシンキング⑤MBA(管理)

加藤将太の次世代起業家育成セミナーの全体紹介記事はこちら
コメント