
こんにちは、ririponです♪
起業や副業を本格的に行うに当たって、
ビジネス関連の学問をしっかりと勉強してみたい人は
いると思います。
物販やせどりの小手先のテクニックを学ぶだけでなく、
その根底にあるビジネスの基礎学力がないのとすぐに
伸び悩んでしまうから。。。
でも、一体どんな科目を学んだら良いのでしょう?
ビジネス系の学問で有名なのはMBAが社会人には一般的ですね。
MBA(Master Of Business Administration)は経営学修士
と呼ばれ、経営学の大学院修士課程を卒業すると得られます。
MBAの科目は、
人的資源管理・財務会計・マーケティング・統計学など。。。
MBAを取得するのはかなり大変なのだと思いますが、
MBAを取得しても起業できるとは限りません。。。
なぜか?
加藤将太さんの講義で起業に必要な知識について
解説されています。
それによれば、MBAで学ぶ知識のみでは起業に必要な
知識が学べないから。。。
加藤将太さんによる起業に必要な知識とは?
起業には下記の5つの卵を割らないと成功しないとのこと
つまり、MBAの知識は起業に必要な知識の一部に過ぎないので
MBAを取得しても起業に成功しないのは当然ですね。。。
①自己啓発卵
②起業用マーケティング卵
③業界知識卵
④ロジカルシンキング卵
⑤MBA(管理)卵
起業の知識として重要なのは
特に、
①と②と③です。
①の自己啓発卵によって「行動力」が生まれ、
②の起業用マーケティング卵によって「売上」が上がり、
③の業界知識卵によって「ビジネスモデル」が生まれるのです。
つまり、「売上」が上がるような「ビジネスモデル」を創出し、
その「ビジネスモデル」を「行動力」によって実行に移すことで、
「売上」が向上するという関係です。
じゃ、具体的に何を勉強すれば良いのか?
が気になるところですが、
ざっくり書くと
①は加藤さんオススメの自己啓発小説などを読む
②は次世代起業家育成セミナーを受講することでカバーできる
③は大前研一さんが発信している各種情報を習得したり、
世の最新動向を常に入手する
となります。
起業家に必要な5つの卵については、
加藤将太さんの無料で受講できる講座で解説されてますので、
気になる方は一度聞いてみることをオススメしますよ!
起業や副業のために勉強しようと思う方は、
不要な勉強をすることが内容に、起業に必要な勉強を
するためにも是非受講した方が良いと思います!

加藤将太の次世代起業家育成セミナーの全体紹介記事はこちら